ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(第4回 備えて安心!防災講座!)

    • 更新日:2014年10月29日
    • ID:5457

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第4回 備えて安心!防災講座!<生涯学習センター:2014年9月7日(日)>

    地元、済美地区自主防災・防犯会との共催で、防災の日にあわせて毎年9月初旬に開催し、今年で第4回目を迎えた「備えて安心!防災講座!」。

    奈良市内の避難所として、市民の災害に対する意識を高めることを目的に今年度も開催しました。

    済美地区の自治会のみなさんをはじめ、約170人の来場者が“身近な防災”について学びました。

    当日は、奈良市消防音楽隊のみなさんによる迫力ある演奏でイベントがスタートし、さまざまな催しを行いました。

    奈良市消防音楽隊による音楽会

    オープニングにぴったりの迫力ある演奏で、参加者を魅了しました。
    元気いっぱいの吹奏楽とちょっとした防災啓発のお芝居もあり、参加者のみなさんは笑いあり、感動ありの楽しいひとときを過ごされました。

    講演会「自分と家族、おとなりさんによる“いつも”の防災」

    NPO法人コドモ・ワカモノまちingの星野さんをお迎えし、自分と家族を守る防災術、子どものために地域にできる防災について講演をしていただきました。
    身近な使える防災のお話では、「1人1人が自分の命を守ること=自助」がまずは大切であると強いメッセージをいただき、被災された方から聞かれたお話などを交えて、命の大切さや命を守る防災術について学びました。

    非常食体験

    今年も、済美地区女性防災クラブのみなさんによるカレーの炊き出しが行われました。
    準備中、炊飯器の電圧でブレーカーが落ちるというハプニング(笑)もありましたが、多くの方に非常食の体験をしていただき、おいしく食べていただきました。

    防災グッズ展示

    協力企業による防災グッズの展示を行いました。
    非常用保存食や非常用浄水器、災害用かまどベンチなど、さまざまなグッズを展示し、来場者にはそれぞれの企業担当者からグッズの説明をしていただきました。

    紙芝居&AED取扱体験

    奈良市女性消防団と女性防災クラブのみなさんによる紙芝居とAED(自動体外式除細動器)取扱体験をしていただきました。
    当センターにもAEDは設置されておりますが、いざ!というときに使えなければ宝の持ちぐされです。
    子どもたちも真剣なまなざしで学びました。

    水消火器体験

    奈良市消防団春日分団のみなさんによる水消火器体験を行いました。
    今年は消防署から的をお借りし、本格的な消火体験となりました。
    分団員に水をかけてしまうハプニング(笑)もありましたが、当日はポカポカ陽気で助かりました。

    参加者の声

    • いざという時に役立つ知識として大変勉強になりました。子どもと一緒に参加したので、子どもへの災害に対する意識づけにも良いなと思いました。(40代 女性)
    • 自守の重要、防災の再認識が出来た。(60代 男性)
    • 目線を変えたところからのお話。本当に大切なことを教えられた。考えたことがない発想が為になった。(70代 男性)
    • 町内の人たちとのコミュニケーションの大切さがよくわかった。(60代 男性)
    • 今後の自治活動に活かせるような努力がしたい。(60代 男性)