こんな講座ありました(登美ヶ丘公民館40周年記念祭)
- 更新日:2016年2月2日
- ID:6456
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
登美ヶ丘公民館40周年記念祭<登美ヶ丘公民館:2015年11月21日(土)~11月22日(日)>
登美ヶ丘公民館は1975年(昭和50年)に創立され、2015年に40周年を迎えました。
この地域は戦後の学園前開発により生まれた新しい地域であるため、他の村が存在した地域に比べ「歴史のない土地」と称されています。
しかし、約半世紀近くの学園前開発の歴史があり、その歴史の中で多くの人々は暮らしてきました。
開発は現在も続いており、登美ヶ丘北部を中心に新たな住民も多く住み始めています。
登美ヶ丘公民館の40周年を機に、この地域の昔と今を振り返り、館の利用者のみならず、地域住民のみなさんに40周年を祝ってもらうとともに、この地域をより好きになってもらう機会として開催しました。
開催スケジュール
奈良市立グリーンホール
- 登美ヶ丘公民館自主グループ学習発表会
- 40周年記念講演会「学園前から登美ヶ丘の昔を知る」
- 自主グループ発表イメージビデオの上映
登美ヶ丘公民館
- 登美ヶ丘今昔写真展
- 登美ヶ丘公民館自主グループ料理バザー
- 40周年記念メッセージボード
- 野菜即売会
登美ヶ丘公民館自主グループ学習発表会

フラダンス「アーヌエヌエ」

親子リズム体操「ハッピーバンビ」

3B体操「登美ヶ丘3B体操教室」

民謡「ゆたか会」
40周年記念講演会「学園前から登美ヶ丘の昔を知る」
奈良市地区自治連合会会長
OB会副会長 熊澤 信さん
自主グループ発表イメージビデオの上映
映像による自主グループの紹介です。
登美ヶ丘今昔写真展

登美ヶ丘の地域の同じ場所の今と昔の写真を並べて展示しました。
登美ヶ丘公民館自主グループ料理バザー
11月21日(土)クッキー・コーヒー等の販売
「K&Kパン教室」
11月22日(日)さつまいものお菓子・コーヒー・紅茶の販売
「ボーイスカウト・ガールスカウト第16団」
40周年記念メッセージボード

たくさんのメッセージをいただきました。
これは、その一部です。
野菜即売会

新鮮野菜を販売していただきました。
参加者の声
- 地域につながっている活動 大いに利用させていただきます。
- みんなよく頑張っていらしゃると思いました。私も何かこの機会に始めようと思います。
- 公民館でこんなに多彩な学習をしているのを今まで知らなかった。
- 学園前、登美ヶ丘の移り変わりがよくわかった。
- 昔を懐かしく思い出せました。ありがとうございました。
などの感想をいただきました。
お問合せ
登美ヶ丘公民館
住所: 〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘三丁目4162番地の81
電話: 0742-43-7431
ファックス: 0742-43-7431
電話番号のかけ間違いにご注意ください!