ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(親子フォト探検)

    • 更新日:2019年8月8日
    • ID:9841

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    親子フォト探検<飛鳥公民館:2019年5月18日(土)>

    この講座は、伝統的な歴史文化や、現代のものと古いものが調和した町並みが多く残っている飛鳥地域ならではの講座のひとつです。

    親子で協力し、自分たちが生活している飛鳥地域を歩いて探検することで、地域に対して新しい発見をし、新住民と旧住民が楽しくふれあう機会とすることを目的に開催しています。

    講座の様子

    長年、この飛鳥地域に住んでおられる方にも一緒にご参加いただき、昔の写真を見ながら班ごとに協力し、クイズの答えを探したり、自分たちが普段生活している飛鳥地域を歩いて探検したりしました。

    講師は、奈良教育大学准教授の中澤静男さんです。

    今回は、「鍾馗(しょうき)さん」の呼び名で親しまれている奈良町の魔除け瓦像探しも加わり、盛りだくさんの楽しい講座でした。
    出発前に地図を見て作戦タイム!

    さあ!地図を片手に出発。
    普段、何気なく通っている所に、こんな場所があったんだ!
    たくさんの発見がありました。

    「奈良県里程元標」と書いてあります。
    これは何だろう??

    後半は鍾馗さん探し!
    その前に・・・奈良町資料館で鍾馗さんについてのお勉強です。

    みんなで記念撮影。

    それでは、飛鳥公民館に帰ってクイズの答え合わせ。
    何問正解したかな?
    先ほどの「奈良県里程元標」は、道路元標(どうろげんぴょう)と言って道路の起終点を示す標識なんですって。

    「親子フォト探検」で見つけた飛鳥地域のいいところを1人ずつ発表しました。

    参加者の声

    保護者

    • 前回とは違うコースでした。改めて「鍾馗さん」を見つけながら歩くと、普段慣れているはずの場所が全く知らないところに来た気分になりました。数は減っているとのことですが「鍾馗さん」に見守られている安全な町なのだと思いました。
    • 普段歩いている地域でいろいろな発見ができました。飛鳥校区の魅力は、なら町で昔からの歴史あるお寺など日常的に触れることができることです。
    • 歴史がある中にも新しいお店などもたくさんあり、魅力的な街だと感じました。又、家族でゆっくり散策したいです。
    • ならまちの中に素敵な新しいお店がいっぱい増えていて歩いていて楽しかったです。鍾馗さん探しも、古い街並みを歩いていろいろ発見できておもしろかった。
    • 昔ながらの場所、石畳等の面影が残っていたりと奈良町の素敵な雰囲気を味わうことができました。知らなかったこと・場所も知ることができました。
    • 「鍾馗さん」を初めて知りました。知ってから探すと本当にいたので、子どもと一緒に楽しみました。知るのと知らないのとでは全然楽しさが違うなーと実感しました。歩いて探すの楽しいですね。

    子ども

    • いろいろなことをおしえてくれたりしてやさしかった。
    • 鍾馗さんがいっぱいいた。
    • かわっている所もあったけどかわっていない所も多かった。
    • 鍾馗さんを知って楽しめた。
    • たのしかった 猿をみつけた 鍾馗さんをみつけた。
    • 歴史ある町の風景が良いと思いました。


    普段、何気なく生活している町並みですが、少し目線を変えるといろいろと新しい発見がたくさんあります。

    長年、飛鳥地域に住んでおられる、飛鳥地区万年青年クラブの方が参加者と一緒に歩いて昔の飛鳥地域のお話をしてくださり、地域住民の交流ができたとても楽しい講座になりました。

    今後も飛鳥地域ならでは講座を開催していきます!

    お問合せ

    飛鳥公民館

    住所: 〒630-8306 奈良市紀寺町984番地

    電話: 0742-23-2804

    ファックス: 0742-23-2804

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問合せフォーム