こんな講座ありました(キッズつげザー)
- 更新日:2020年4月16日
- ID:10015
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
キッズつげザー<都祁公民館:2019年7月20日(土)~2020年3月15日(日)全5回>
都祁公民館では、都祁小学校の児童を対象に、さまざまな体験を通して子どもの創造力・表現力を高め、異年齢の子どもたちの仲間づくりを行うことを目的に、毎年キッズつげザーを開催しています。
2019年度は、以下のプログラムで行います。
第1回 絵手紙とそうめん流し 7月20日(土)
第2回 夏の星空観察 8月9日(金)
第3回 勾玉作り 8月31日(土)
第4回 クリスマス会 12月14日(土)
第5回 子ども映画会 3月15日(日)
第1回 絵手紙教室とそうめん流し 7月20日(土)
夏休みに入ってすぐの7月20日(土)に開催しました。
今回は、絵手紙教室とそうめん流しです。
絵手紙教室には、都祁小学校の元校長先生の福谷英司さんを迎えました。
今回のお題は、「野菜」です。
これ!と思った野菜を手に、みんな熱心に取り組んでいます。
先生も、ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。
個性豊かな素敵な作品がたくさんできました。
後半は、そうめん流しです。
今年のそうめんの流し台は竹製です。
実は、このそうめんの流し台は、すべて、田中館長の手作りです。
そうめん以外も流れてきます。
うまく箸で掴むことができるかな。
みんなでワイワイ、楽しく美味しく、そうめんをいただきました。
第1回の感想
- そうめん流しが楽しかったです。
- おもしろかった。
- そうめんが美味しかった。
- そうめん流しを来年もしたい。
- 絵手紙で、はんこを作るのが楽しかったです。
第2回 親子で星空観察 8月9日(金)
天候にも恵まれた8月の夜、都祁公民館前のグラウンドで、親子星空観察を行いました。
月・木星・土星を中心に観察しました。
まだまだ太陽は西に沈みません。
寒さが厳しいといわれる都祁といえども、夏は暑いのです。
ようやく太陽が西に沈んで、夕焼けが綺麗になってきました。
天気は最高に良さそうですよ!
そして、日も沈み薄暗くなってきました。
そろそろ天体望遠鏡を設置します。
テンションが上がってくる瞬間ですね!
まずは月の観察です。
案外、お父さんのほうが興味津々だったりして。
月に続いて、木星・土星を観察しました。
「月にはクレーターがたくさんあるんだ」
「土星の輪ってこんなに綺麗に見えるんだ」
普段、肉眼で見れないものを見たみなさんから驚きの声があがります。
土星の輪がとても綺麗だったようで、スマートフォンで撮影した参加者もいらっしゃいました。
先生が丁寧に説明してくださって、みなさん納得のご様子でした。
たくさんの親子の方が参加くださり、盛会に終わることができました。
第2回の感想
「子どもの声」
- いろんな星が見られた。綺麗だった。
- 土星の輪が見られてよかった。
- 月・木星・土星がよく見えた。いい経験になった。
- 楽しかった。宇宙に興味を持ちました。
- 月の海をはじめて見れて、うれしかった。
- とても感動しました。ありがとうございました。
- 星などがよく見え、特に月のクレーターのひとつひとつがはっきりと見えた。クレーターが多くあるなあと感じた。
「保護者の声」
- 月のクレーターや土星の輪が綺麗に見えた。説明も子どもたちにわかりやすく、とてもよかったです。
- 肉眼で見られないものが見られてよかった。
- 時間がたつにつれて、星の見え方が違うのが良かった。星だけじゃなく、月のクレーターや土星が見られてよかった。
- 子どもが星に興味があるので楽しみに参加しました。実際の星や惑星を見せていただき、対応もよくしていただきました。ありがとうございました。
第3回 勾玉作り 8月31日(土)
第3回のキッズつげザーは、勾玉作りに挑戦しました。
今回は、都祁公民館ではなく吐山の奈良県立野外活動センターで行いました。
今日の講師は、野外活動センターの職員です。
丁寧に教えてくださいました。
子ども達は一生懸命、紙やすりで勾玉の角を取って形を整えています。
低学年の子は、保護者の方と協力して作りました。
はい完成!
第3回の感想
「子どもの声」
- 楽しかったです。
- むずかしかったけど、たのしかったです。
- きれいな勾玉ができてよかったです。
- たいへんだった。
- とてもたのしかった。
「保護者の声」
- 勾玉を使っていた当時のお話を聞かせてもらうともっと良かったです。
- 楽しかったです。ありがとうございました。
- 子ども達は大変そうだったけど、一緒懸命頑張っていました。
- 子ども達は、とても楽しみにしていました。楽しい時間をありがとうございました。
第4回 クリスマス会 12月14日(土)
今回のキッズつげザーは、みんなが楽しみにしているクリスマス会です。
プログラムは
(1)クリスマスリース作り
(2)お楽しみ昼食
(3)片づけと昼食休憩
(4)ゲーム大会(トナカイの福笑い)
(5)クリスマスプレゼント(サンタさんはだあれ)です。
それぞれの活動の様子、クリスマスリースの出来栄えを紹介します。
まずは、クリスマスリース作りです。
宮部先生の説明を聞いてから、さっそくクリスマスリース作りに取りかかります。
グルーガンを片手に、器用に作っていきます。
どんなクリスマスリースができあがるのでしょう。
楽しみです。
クリスマスリースができあがりました!
作ったクリスマスリースを手にして記念撮影です。
午前の部が無事終わりました。
それではお楽しみの昼食です。
今回はカレーライスです。
セルフサービスで盛り付けです。
「いただきま~っす!」
みんなで食べると美味しいね。
片づけもみんなで分担して行います。
昼食後は、トナカイの福笑いに挑戦です。
班に分かれて順番にゲームを進めていきます。
完成したトナカイさんの前で集合写真です。
それでは休憩です。
クリスマスケーキを食べていると・・・。
そこへ、サンタさんがプレゼントを持って登場です!
サンタさんは誰?
・
・
・
・
・
サンタさんの髪の色でその正体がバレてしまいました。
サンタさんの正体は、館長でした。
第4回の感想
- 楽しかったし、おもしろかった。また、来年もきたい。
- さいしょは、むずかしかったけど、だんだんと楽しくなってきた。
- いたれりつくせりで、すごくたのしかった。
次回は、最終回になります。
都祁交流センターで「映画会」です。
第5回 子ども映画会 3月15日(日)
新型コロナウイルス感染予防対策のため映画会は中止となってしまいました。
来年も計画しますので、それまでコロナウイルス対策を十分にし、元気で過ごしてください。
講座を終えて
本年度の「キッズつげザー」は、新しい内容もあり、好評のうちに終われそうでした。
しかし、最後の第5回が「幻」に終わってしまい、不完全燃焼でした。
それでも、親子で参加した「親子で星空観察」「勾玉作り」等、楽しく生き生きとした講座になりました。
好評の講座は続ける方向で、それ以外にも楽しい講座を企画していきます。
2020年度もお楽しみに!!
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!