奈良の木と話そう
- 更新日:2025年9月19日
- ID:15286
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
奈良の木と話そう

講座名(ふりがな)
ならのきとはなそう

内容
寺社や魅力的な建造物が多い奈良には、さまざまな巨樹や巨木が存在します。
普段何気なく目にしている「木」は、いったいどんなものなのか、どんな種類があるのかご存知ですか?
身近に存在する巨木を観察し、それぞれの木が持つ歴史や樹種について学び、木の持つ生命力や老木感を味わいます。
秋の空気の中を散策し、数百年を生きる木にパワーと癒しを感じて、遥かな時を生きる巨樹・巨木の世界をのぞいてみませんか?
いつもとは違った角度で奈良の魅力を感じましょう!
お申込みをお待ちしています!

日程
雨天時の予備日:2025年11月12日(水)

時間
※途中30分程度の昼食休憩をとります。

講師

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場名
※奈良県庁ピロティ前 集合 ・ 春日野園地 解散

対象

募集人数

料金等

申込方法
「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢をご記入)でお申込みください。
申込多数の場合は抽選となります。
※2024年10月1日から往復はがきの料金が改定されました。
往復はがきの「返信用」を、必ず85円にしてください。

申込締切日
2025年10月22日

交通案内
奈良県庁ピロティ前へは、
・近鉄電車でお越しの方は、近鉄奈良駅東改札口より1番出口を出てそのまま東へ徒歩(約5分)。
・JR奈良駅からバスでお越しの方は、東出口バスターミナルから、奈良交通バスに乗車し(約10分)奈良交通「県庁前」バス停で下車。
※集合場所と解散場所が変わりますので自転車やお車でお越しの際はご注意ください。

駐車場有無
なし

写真


地図

備考
※雨天の場合、予備日として2025年11月12日(水)を予定しています。
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、chubu@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、中部公民館(電話:0742-26-6506)にご連絡ください。
お問合せ
中部公民館
住所: 〒630-8228 奈良市上三条町23番地の4
電話: 0742-26-6506
ファックス: 0742-26-3263
電話番号のかけ間違いにご注意ください!