インバウンドが見る奈良の宗教-仏教・神道・天理教、キリスト教との共通点?-
- 更新日:2025年10月16日
- ID:15402
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
インバウンドが見る奈良の宗教ー仏教・神道・天理教、キリスト教との共通点?-

講座名(ふりがな)
いんばうんどがみるならのしゅうきょうーぶっきょう・しんどう・てんりきょう、きりすときょうとのきょうつうてんー

内容
「多文化理解へのいざない」をテーマに天理大学と共催で開催する講座の第1弾です。
多文化理解へのいざない | 天理大学 (tenri-u.ac.jp)
昨今、奈良でも多くの外国人観光客を見かけるようになりました。
彼らにとってエキゾチックなはずの日本の宗教も、比較宗教学の視点で眺めるとキリスト教との共通点を見出すことができます。
この視点は日本人が日本の宗教を客観視することを可能にしてくれるのではないでしょうか?
講師の奈良観光ガイドの経験をふまえて解説していただきます。
ぜひお申込みください。

日程

時間

講師
天理大学 国際学部
教授 山田 政信(やまだ まさのぶ)さん

主催
天理大学

会場

会場名

対象

募集人数

料金等

申込方法
「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢をご記入)でお申込みください。
申込多数の場合は抽選となります。
※2024年10月1日(火)から往復はがきの料金が改定されました。往復はがきの「返信用」を、必ず85円にしてください。

申込締切日
2025年11月20日

交通案内
・JR奈良駅東口から徒歩約10分。
・近鉄奈良駅からは、市内循環内回り、またはシャープ前・白土町行きの奈良交通バスに乗車し、大森町バス停で下車。徒歩約3分。

駐車場有無
あり

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、center@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、生涯学習センター(電話:0742-26-8811)にご連絡ください。
お問合せ
生涯学習センター
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地
電話: 0742-26-8811
ファックス: 0742-26-8813
電話番号のかけ間違いにご注意ください!