ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(都祁高齢者学級)

    • 更新日:2016年5月22日
    • ID:6073

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    都祁高齢者学級<都祁公民館:2015年5月22日(金)~2016年3月全5回>

    この講座は、「現役で生き抜くために」をメインテーマに、高齢者の生き甲斐の創造と自己開発、社会参加による地域作りを目的として開催しています。

    1回 5月22日(金) 健康体操・チェアーエクササイズ

    2015年も都祁高齢者学級が始まりました。

    例年のように、第1回目は健康体操です。

    講師は、健康運動指導士の大谷恵子先生です。

    人気の講座です。
    健康体操もそうですが、会話も楽しく、毎回笑いながらの体操です。
    体だけではなく心の体操になります。

    楽しい健康体操の様子です。

    2回 7月3日(金) 陶芸体験・自分好みの力作を

    伊賀焼の窯元「大内窯」の皆さんを講師に迎えました。

    皿?コップ?
    何を作るのか、皆さんじっくりと考えてから、作品づくりに取りかかります。

    木の葉の形の皿です。
    5枚で1セットです。

    この方は、大皿1枚で!

    この方は、風蘭の鉢です。
    オシャレですね!
    乾燥後、釉薬をかけて窯で焼きます。
    完成が楽しみです。


    紹介した作品以外にも、花瓶、コップ、プランター(花壇用)などなど。
    素晴らしい力作ぞろいです。

    出来上がった作品は、「つげまつり2015」(10月31日(土)・11月1日(日)開催予定)に出展しました。

    3回 9月27日(土) お楽しみ演芸会

    今年は、8月末から9月の中頃過ぎまで長雨でした。

    そのせいで稲刈りが遅れて、講座当日の9月27日は稲刈りの真っ最中。

    おまけに、地域の行事と重なってしまいました(都祁地域は、年寄といえども忙しいのです!)。

    そのせいか講座の参加者が少なかったことが残念でした。

    しかし、そこはお楽しみ演芸会!いつものように盛り上がりました。

    今回のお楽しみ演芸会は、都祁福祉センターで開催しました。

    講師は、『お笑い落語会』花鹿座OKEYAの春風亭の方々。

    さすが落語家の皆さん。
    とても盛り上がっていました。

    4回 12月25日(金) クリスマスミニコンサート

    暮れの押しせまった12月25日(金)に、都祁交流センターと共催で、クリスマスミニコンサートを行いました。

    都祁高齢者学級、認定こども園・都祁保育園、一般の方々も参加して、コンサートを聴くだけでなく体験もできました。

    都祁交流センターで開催しました。
    トロンボーンとピアノのクリスマスソングの生演奏を楽しみました。

    認定こども園・都祁保育園児と付き添いの方、先生等が参加して、みんなで舞台で歌いました。

    生演奏での紙芝居も行いました。
    紙芝居は立体的なもので、スクリーンに映して行いました。

    最後に、手作りの楽器、マラカス(健康飲料の容器に米を入れたもの)のお土産もあり、楽しく交流しながらのクリスマスミニコンサートでした。

    5回(最終回) 3月12日(土) ふれあい交流会

    都祁高齢者学級の最終回は、今年度で2回目になったふれあい交流会です。

    今年も、公民館自主グループと都祁地域で活動しているグループの発表会を行いました。

    どちらのグループにも都祁高齢者学級の方がおられますので、良い交流の場になりました。

    また今回は、特別ゲストの有山優子さんのコンサートもあり、にぎやかで楽しい交流会になりました。

    都祁公民館自主グループからは、都祁民謡クラブ、都祁三味線クラブ、吟道賀城流近畿吟詠会奈良支部の出演でした。
    これは都祁三味線クラブの演奏の様子です。

    シルバーコーラスさん(カエルの合唱)、3B体操さん、コスモスの会さん(詩吟と扇舞)、ほほえみ会さん(大正琴)の発表でした。
    これはシルバーコーラスの発表の様子です。

    特別ゲストの有山優子さんのコンサートの様子です。
    ピアノ伴奏も祐子さんで、ダブルユウコのコンサートになりました。
    素晴らしい歌声とピアノの演奏でした。

    講座を終えて

    都祁高齢者学級を終えてさまざまな声をいただきました。いくつか紹介します。

    • 成果の発表の場、いろいろな教室を楽しむ場となり、素晴らしく思いました。
    • 皆様のご苦労に感謝します。
    • せっかくの発表の場、各席の空席が目立ちさみしかったです。もっと市民に呼びかけが必要です。
    • とても発表が良かったです。もっと来てくださればよいのに。
    • 大変良かったです。今日のようにまた来たいです。
    • もっといろんな人に見に来てもらったらよいと思う。
    • ミニコンサート大変良かったです。
    • 皆さんとても上手でした。素晴らしいコンサート、とてもうれしかったです。

    2016(平成28)年度もさまざまな講座を計画しています。