こんな講座ありました(歴史探検ウォーク~前編~)
- 更新日:2015年10月16日
- ID:6194
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
歴史探検ウォーク~前編~<伏見公民館: 2015年6月4日(木)、18日(木)全2回>
この講座は、NPO法人 なら・観光ボランティアガイドの会(朱雀)のみなさんを講師に迎え、寺社等を巡って奈良の歴史の奥深さを知ることを目的にしています。
今年度は「歴史探検ウォーク」を前半と後半2回に分けて開催します。
今回は「前編」についてのレポートです。
第1回:6月4日(木) 南都八景めぐり
第1回目は、近鉄奈良駅行基広場に集合しました。
今回のテーマは、「南都八景めぐり」。
興福寺南円堂→猿沢の池→飛火野→春日野園地→東大寺鐘楼→佐保川沿い→雲井阪跡→轟橋跡の約5kmを巡ります。
近鉄奈良駅です。
南円堂です。
轟橋跡。
東大寺・興福寺の入り口であり、若草山も望め、奈良についた旅人はほっと一息ついたと思われるとの説明がありました。
第2回:6月18日(木) 秋篠川流域 寺社めぐり
第2回目は、西大寺境内に集合しました。
当日の天気予報は、ずっと雨マーク。
今回は雨の中、傘をさしながらのウォークになると心配していましたが、みなさんの行いが良いせいか?!晴れてきました!
傘のお世話にならずに歩くことができました。
今回のコースは、西大寺→奥ノ院→秋篠寺→光明寺→中山八幡神社→願心寺→常光寺→押熊八幡神社・資料館→忍熊王子社旧蹟地→押熊バス停の約5.5kmです。
西大寺境内からのスタートです。
西大寺奥ノ院です。
中山八幡神社にて、少し休憩しながらお話を聞きました。
常光寺に立ち寄らせていただき、貴重なお話を聞かせていただきました。
終着は忍熊王子社旧蹟地でした。
講座を終えて
全2回の開催でしたが、参加者の方からは、「最近、外歩きの講座が少ないので今後もぜひ開催してほしい。」「いろんな視点で奈良を知ることができてとてもよかった。」などの感想をいただきました。
特に、2回目のコースでは「秋篠寺より北は行ったことがなかったのでとても良かった。」という声をたくさんいただきました。
前編は終了しましたが、11月に「歴史探検ウォーク~後編~」を開催します。
詳細は10月号「ならしみんだより」に掲載しています。
※この講座の申込みは終了いたしました。
お問合せ
伏見公民館
住所: 〒631-0841 奈良市青野町二丁目13番4号
電話: 0742-45-9864
ファックス: 0742-45-9864
電話番号のかけ間違いにご注意ください!