こんな講座ありました(おやこでチャレンジ(ヘリポート見学))
- 更新日:2015年10月31日
- ID:6256
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
おやこでチャレンジ(ヘリポート見学)<都祁公民館:2015年8月26日(水)>
この講座は、親子でさまざまな体験にチャレンジすることを通して、親子・参加者同士の交流を図る事を目的に開催しました。
今回は、田原地区にあるヘリポートで警察航空隊や防災航空隊のヘリコプターや訓練等の見学をしました。

当日は久しぶりに晴れました!
さらに、ちょうど任務のため出動するところで、青空に飛び立つヘリコプターを見ることができました。

奈良県警のヘリコプターの説明を受けているところです。

特別に操縦室も見せていただきました。

奈良県消防防災ヘリコプター「やまと2000」の全景です。
ちなみに、このヘリコプターはカナダ製だそうです。

救助の時、救助される方をヘリから吊り上げる道具の体験をしているところです。
この講座が終わるころ、講座開始時に出発した奈良県警のヘリコプターが任務を終え帰ってきました。
参加者の声
- いろいろなことが知れてよかった。
- ヘリについていろいろと知れて勉強になった。
- ヘリコプターは飛行機と同じと思っていたが、違った。勉強になった。
- 楽しかったです。
- ヘリコプターてすごいんだなと、思いました。
- 夏休み以外の講座にも参加したいと思います。
- 知らないことを教えていただき、とても興味を持ちました。
- もう一度見学にきたいと思いました。
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!