こんな講座ありました(つげ体験セミナー(陶芸体験))
- 更新日:2016年10月29日
- ID:7150
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
つげ体験セミナー(陶芸体験) <都祁公民館:2016年7月24日(日)>
この講座は、自分が自分らしく生きることと、受講生相互の親睦・仲間づくりによって地域の活性化を図ることを目的として行っています。

今回は、陶芸家の稗田真理子さんを講師にお迎えして、初歩的な陶芸を学びます。
和やかな雰囲気で講座が始まりました。

粘土での形成が中心の作業です。
もの作りのよろこびを感じとっていただけるでしょうか。

和気藹々と粘土をこねています。

完成です。
こちらは器ですね。

これは、生き物ですね。
夏休みの宿題だったのでしょうか?
焼きあがるとどうなるのでしょう。
楽しみです。
できあがりました

先日作った作品を、陶芸家の稗田真理子先生に素焼きしていただき、釉薬をかけて本焼きをし、完成させていただきました。
色も形も良い、「味」のあるステキな作品に仕上がりました!!

家族で作った作品大集合です!
カタツムリやカブトムシなども完成しました。
素焼き前の作品と見比べてください。
色が付いて完成すると、こんなに綺麗にステキになります。
講座を終えて・・・
- わかりやすい説明で楽しかったです。先週から楽しみにしていました。
- 初めて陶芸の作品ができてよかったです。
- 夏休みの宿題ができました。
- 手ごろな金額で満足です。
- 大変楽しく受講できました。
- 初めての体験、とても楽しかったです。
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!