こんな講座ありました(つげ体験セミナー(七宝焼き))
- 更新日:2017年1月6日
- ID:7216
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
つげ体験セミナー(七宝焼き)<都祁公民館:2016年10月16日(日)>
この講座は、自分が自分らしく生きることと、受講生相互の親睦・仲間作りによって地域の活性化を図ることを目的に開催しています。
今回は、七宝焼きを学びました。

いつもは加工食品指導ボランティアをされている大西良さんを講師にお招きしました。

創造力と表現力を養うことを目的として開催しましたが、どんな作品ができるのでしょうか。
楽しみです。

色付けを行うところです。
金属製の下地に絵付けをします。

焼く前の作品です。
鮮やかな色ですね!

高温で焼成して完成です。
素晴らしい作品です。
世界にひとつだけのアクセサリーになると思います。
講座を終えて
- 七宝焼き体験、初めてでした。世界にひとつだけのものとして大切にします。
- 初めででしたが楽しかったです。
- 初めての体験でしたが、難しいけど楽しくできました。
- 簡単にできてよかったです。
- 以前から興味があり、楽しく受講できました。
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!