館長が語る(飛鳥公民館)
- 更新日:2021年7月10日
- ID:11296
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
飛鳥公民館館長 乾 愛(いぬい あい)
飛鳥公民館に着任してから、5年目を迎えました。
7月に入り、通常どおりとはいきませんが公民館活動が再開され、みなさんの笑顔や何気ない会話に癒される毎日です。
さて、このページをご覧いただいているみなさんは、飛鳥公民館にご来館いただいたことはありますか?
来館すると、まず最初にびっくりされることがあります。
とても残念な側面でもあるのですが、駐車場の狭さです。
奈良市の公民館の中で、私が知っている限り一番狭いのではないのでしょうか。
5台ほどしか停められない上に、入り口の幅が狭く、切り返しのスペースもあまりないため、上級運転テクニックが要求されます。
一度お車でお越しになると、「ただ車を停めるだけなのに時間を取られるし、こんなに苦労するのは二度と嫌だ!」と、次からは公共交通機関等でご来館いただく方が多いです。
ご不便をおかけして大変申し訳なく思っております。
そして、いつもお車以外でのご来館にご協力をいただき、本当にありがとうございます。
譲り合って駐車場をご利用いただいているので、何とか運営できているのが現状です。
このように、とても不便な駐車場ではありますが、そのかわり、自転車や徒歩での来館者が多い=ご近所の利用が多い、地域密着型の公民館であることが強みであると思っています。
5月の臨時休館中に講座中止のお知らせなどをポスティングすることがありました。
ご近所をぐるっとまわれば、ある講座の受講者の半数ぐらいのお家にポスティングできます。
「お隣さん同士で受講されていたり、ひとつの通りに何人もの受講者の方がいらっしゃるのですね」と、ポスティングした職員が驚いていました。
今までそれは当たり前のことだと思っていたのですが、確かに考えてみると、ご近所さんの多くが同じ講座を受講してくださっているのは当たり前のことではないのかもしれません。
スマートフォンを検索すると何でも出てくるこのご時世、インターネット等で広く情報発信していくことも大切にしていかなかればなりません。
SNSなどから情報を得られる方も多いと思います。
でも、やはりインターネットの中だけのつながりではなく、リアルなお付き合いのある人の声が一番信頼できるし、宣伝・広報効果が高いのではと思います。
普段のご近所さんとの会話の中で、「公民館のこの講座楽しいよ!公民館でこんなことやってるから行ってみたら?」など口コミで広がってくれていたらいいなと思います。
飛鳥公民館自主グループ紹介コーナー2021
2020年度は自主グループ体験ウィークを行う予定でしたが、コロナ禍の中開催できませんでした。
その代わりに、自主グループのみなさまの協力を得て、2021年の3月に自主グループ紹介コーナーを作成しました。
少しわかりづらい場所にはなりますが1階の廊下に設置しておりますので、ご来館の際にはぜひご覧ください。
新しい学びを見つけていただくきっかけとなれば嬉しいです。
2021年度 職員紹介
<左から> 北森 照子、乾 愛、岡西 史昭
今年度より二名公民館から主任の岡西が新しく着任してまいりました。
臨時職員の北森は今年度も引き続きお世話になります。
また、2020年度までお世話になっておりました楠木は登美ヶ丘公民館に、河内は生涯学習センターに異動になりました。
地域の皆さまに愛され親しまれる公民館をめざして努力してまいりますので、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
[2021年7月]
お問合せ
飛鳥公民館
住所: 〒630-8306 奈良市紀寺町984番地
電話: 0742-23-2804
ファックス: 0742-23-2804
電話番号のかけ間違いにご注意ください!