ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    館長が語る(京西公民館)

    • 更新日:2025年7月24日
    • ID:15344

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    京西公民館館長 山口 隆美(やまぐち たかみ)

    4月1日付で京西公民館に着任しました山口隆美です。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    京西公民館は1979(昭和54)年11月に開館し、昨年45周年を迎えました。

    45周年記念 絆

    開館当初から地域の居場所のひとつとしてとても大切にされ、地域のみなさんや利用者のみなさんと一緒に歩んできた公民館だということを日々の業務の中で感じています。

    「シニア運動サロン」をはじめました

    京西公民館では、今年度新しく「シニア運動サロン」という講座をはじめました。

    地域のみなさんが簡単な運動で気軽にからだを動かし、運動習慣を身につけることで、元気に過ごせる基礎体力をつけてもらおうと企画しました。近隣の高齢者福祉施設にご協力いただき、職員の方を講師に迎えて開催しています。

    シニア運動サロン1回目

    申込不要の講座なので「どれくらいの人が来てくれるだろう?」と職員同士、期待半分・不安半分で話していましたが、講座案内のポスターを掲示するとそれを見た利用者のみなさんから「楽しみにしてるね!」とお声がけいただき、初回の6月は40名近くの方に参加いただきました。
    8月を除く偶数月の第2木曜日の午後に開催しますので京西中学校区の(特に運動習慣のない)みなさん!ぜひお越しください。


    また毎年開催し、好評いただいている「京西ウォーキングサロン」は今年も10月からはじまります。

    体力作りを兼ねて地域を歩き、魅力や課題を発見する講座です。

    私自身、この講座を通じて地域のいろいろな場所を知りたいと思っています。おすすめの場所やスポットなどがあれば一緒に歩きながら教えてくださいね。


    職員集合写真

    今年度の職員です。左から、岡田、山口、辻本 です。
    よろしくお願いします。

    [2025年7月]