館長が語る(登美ヶ丘南公民館)
- 更新日:2022年6月18日
- ID:12194
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

登美ヶ丘南公民館館長 福山 哲治(ふくやま てつじ)
皆さん、こんにちは。
この4月から登美ヶ丘南公民館の館長に就任いたしました福山哲治と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
私はこの2年間、ここ登美ヶ丘南公民館で主任として勤務しておりました。
閑静な住宅街の中にあり、すぐ近くには大渕池公園や秋篠川が流れており、公民館にはたくさんの種類の野鳥が飛来し、いろいろな鳴き声を披露してくれます。

また、秋篠川沿いでは春になると、それは見事に桜が花を咲かせ人々の憩いの場となっています。
地域の方々や利用者の皆さまはとても気さくで優しく声をかけてくださいます。
そのような気持ちにお応えしながら、コロナに負けず発展を続ける公民館運営を実現していかなければならないと身が引き締まる思いでいっぱいです。
コロナの影響で皆さまにはマスク着用をお願いしているため、いまだに素顔を見ることが出来ていない方がほとんどで、マスク越しの会話も然り、早くコロナが終息し世の中が元の姿に戻ることを願うばかりです。
公民館では今年度もさまざまな講座を企画しております。地域に根ざした社会教育・生涯学習施設として運営してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
職員一同、来館をお待ちしております。

当館を代表する多目的広場です。
ガーデニング講座やボランティアの方々によって日々の維持管理が行われ、造営当時から今もなお進化し続けています。

この冬に屋根の修繕を行いました。工事期間中は騒音・規制などにご協力いただきありがとうございました。
新しくなった公民館同様、私たちも心機一転がんばっていきます!

今年度の職員です。
生涯学習センターより河内が着任してまいり、新しいメンバーとなりました。
(左から)中川、福山、河内です。
どうぞよろしくお願いします。
☆自主グループへの入会・体験、登録などのご相談を受け付けています。
また、館内には小さな図書室があり、絵本や小説など本の貸出もおこなっておりますのでお気軽にご利用ください。
[2022年6月]
お問合せ
登美ヶ丘南公民館
住所: 〒631-0013 奈良市中山町西二丁目921番地の1
電話: 0742-47-6375
ファックス: 0742-47-6375
電話番号のかけ間違いにご注意ください!