館長が語る(西部公民館)
- 更新日:2022年7月30日
- ID:12216
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

西部公民館館長 鎌田睦美(かまだ むつみ)
こんにちは。
西部公民館の館長2年目の鎌田睦美です。
2022(令和4)年度に入り、公民館に活気が戻ってきました。
みなさんの歌声や楽器の音色、そして笑い声が響いています。
17室ある部屋が満室になる日もしばしば・・・。
感染対策を続けていただき、本来の定員の半数をめどでご利用をお願いしておりますが、行きつ戻りつだったこの2年間からようやく抜け出て、新たな公民館活動のカタチが生まれつつあるように思います。

西部公民館は、近鉄学園前駅南口すぐの西部会館内の4~6階です。

西部会館入口。
2階に奈良市役所西部出張所、3階に学園前ホールがある複合施設です。
駅が隣にあり交通の便の良いところが、一番の強みです。

西部会館から見える、学園前駅南口のロータリー。

晴れて空気の澄んだ日は、奈良市街がよく見えます。

自主グループ活動がさかん
当館は毎年300を超える自主グループが登録されており、新しく活動を始めたい方や、グループ登録を希望される方からのお問合せも多々あります。
2021(令和3)年度内に新たに誕生した新規グループ数は、30グループ以上!
コロナ禍であっても、みなさんの学びたい、集いたいという思いは変わらないことを実感しています。
そのような思いにお応えできるよう公民館運営に努めてまいります。

西部公民館は今年創立51周年
1971(昭和46)年に開館した西部公民館は、昨年度50周年を迎えました。
事務室に保管している古いアルバムや冊子などを紐解いてみると・・・。

1971(昭和46年)に設立された旧西部公民館・西部出張所。
学園前駅の北口側にありました。
公民館設立と同時期に発足したグループがいくつかあり、50年間ずっと活動を続けている会員さんが何人もいらっしゃることが分かりました。
みなさんイキイキと活動され、素敵に年齢を重ねておられます。
今や公民館に通うことが生活の一部になり、気づけば50年経っていたとのこと。
「公民館活動があったから、こんなに健康で元気に年を重ねてこられたのだ」とおっしゃいます。
学びを継続することのすばらしさを体現されて、みなさんからお話を伺うたびに、こちらの背筋がピンと伸びる気がします!
50年続けている俳句のグループさんからは、「最高齢のメンバーは93歳で、85歳から入会された方もいます。」とお聞きしました。
何かを始めるのに遅すぎることはないのだと勇気をいただくとともに、公民館職員として、そのような学びの場を提供させていただけることに幸せを感じます。
この10月には、1年遅れにはなりますが、創立50周年記念文化祭を行う予定で、自主グループ連絡会のみなさんと一緒に準備を進めています。
3年ぶりの文化祭。
長年、西部公民館を愛してくださっているみなさんとともに、新たな文化祭のカタチを模索しながら、次世代につながる催しができたらと思っています。
ほかにもさまざまな主催講座を開催しますので、お気軽にご参加くださいね。
職員一同、みなさまに一層親しんでいただけるよう公民館運営に努めていきますので、どうぞよろしくお願いします。

[2022年7月]
お問合せ
西部公民館
住所: 〒631-0034 奈良市学園南三丁目1番5号 西部会館内
電話: 0742-44-0101
ファックス: 0742-44-0103
電話番号のかけ間違いにご注意ください!