シニアからの教養交流サロン
- 更新日:2025年10月16日
- ID:15413
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
シニアからの教養交流サロン

講座名(ふりがな)
しにあからのきょうようこうりゅうさろん

内容
この講座では、生活・文化・健康などさまざまなテーマについて学ぶとともに、参加者同士の交流を深める講座です。
平城東公民館で、いきいきとしたシニアライフを楽しむヒントを見つけませんか?
今年も盛りだくさんの4回を予定しています。

日程
第1回:2025年11月27日(木)
健康セミナー 「免疫力について」
第2回:2025年12月25日(木)
パティシエに学ぶお菓子づくり
第3回:2026年1月22日(木)
奈良の歴史を探求(平城京の食生活)
第4回:2026年2月26日(木)
ヴォーカル鑑賞
<全4回>

時間

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名
1階 料理実習室

対象
奈良市在住の60歳以上の方
※この講座は、長寿健康ポイント対象事業です。

募集人数

料金等
500円(材料費)

申込方法
「参加申込」フォーム(1)、往復はがき(2)、来館(3)の、いずれかの方法でお申し込みください。
(1)「参加申込」フォームはこのページの一番下です。
(2)往復はがきでお申し込みの場合は、往信面に講座名「シニアからの教養交流サロン」・〒住所・名前(ふりがな)・電話番号・年齢をご記入ください。
※往復はがきの「返信用」を、必ず85円にしてください。
(3)返信用のはがきを持って平城東公民館までお越しください。
※持参されるはがきは必ず85円にしてください。
※申込多数の場合は、抽選となります。

申込締切日
2025年11月18日

交通案内
・近鉄高の原駅より、奈良交通バス17・30・31・115系統のバス(1番もしくは2番のりばより発車)乗車約5分、バス停「朱雀こども園」下車。
・JR奈良駅から高の原駅行きのバス乗車、バス停「朱雀こども園」下車。
※バス停より徒歩約3分、朱雀こども園(乳児棟)の東隣りです。

駐車場有無
あり

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、heijohi@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、平城東公民館(電話:0742-71-9677)にご連絡ください。
※この講座は、長寿健康ポイント対象事業です。
70歳以上の方は、ポイントがもらえます。
この講座に参加すると、20ポイントが付与されます。
【長寿健康ポイントについてのお問合せ】 奈良市長寿福祉課 電話:0742-34-5439
お問合せ
平城東公民館
住所: 〒631-0806 奈良市朱雀六丁目9番地の1
電話: 0742-71-9677
ファックス: 0742-71-9677
電話番号のかけ間違いにご注意ください!