こんな講座ありました(夏休み“どきどき”体験くらぶ)
- 更新日:2014年10月8日
- ID:5423
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
夏休み“どきどき”体験くらぶ<中部公民館:2014年8月27日(水)~29日(金)全3回>
「夏休み“どきどき”体験くらぶ」は、夏休みの終わりを小学生に楽しんでもらうと同時に、公民館を知ってもらう機会になることを目的に開催しました。
先生は、中部公民館職員や自主グループのみなさんです。
1日目は工作、2日目は手話体験、3日目は科学実験と公民館探検を行いました。
1日目:8月27日(水) 工作「牛乳パックでヨーヨー風車を作ろう!」
カッターで切る、キリで穴をあける、両面テープを貼る、ボンドを塗るなど、たくさんの工程に楽しく取り組みました。
「ここ、どうやって作るの?」
「どれどれ?ここはね・・・。」
みんな夢中で作製しています。
それぞれ羽に色を塗ったり、イラストを描いたり、飾りつけをしたりして、個性豊かなヨーヨー風車が完成しました!
2日目:8月28日(木) 手話体験「手話で遊ぼう!」
今回の先生は、自主グループ「奈良市手話サークル鹿の子」のみなさんです。
まずはDVD鑑賞で、「聞こえないこと」とはどういうことかを勉強しました。
次に手話で「動物当てクイズ」、「伝言ゲーム」、「あいさつ」、「自己紹介」などをしました。
「伝言ゲーム」真っ最中です。
3日目:8月29日(金) 塩水の不思議な実験&公民館探検
◆塩水の不思議な実験◆
塩水の不思議な実験では、塩水を使って、
(1)沈んでいるものを浮かばせよう
(2)色水タワーを作ろう
(3)インクの沈み方を調べよう
の3つの実験を行いました。
現在、塩水を調合中!
科学者になった気分かも?
塩水を使うとアラ不思議!!
沈んでいた卵やトマトが浮きました!(左)
きれいな3色の色水タワーができました!(右)
塩水の濃さの違いでインクの沈み方が変化します。
◆公民館探検◆
普段なかなか見ることのできない、中部公民館の屋上、5階ホールの舞台裏、地下の機械室と1階に併設している奈良市観光センターを探検しました。
ここが中部公民館の屋上です。
普段は公民館職員でも滅多に入ることができない場所です。
ここは中部公民館の1階にある奈良市観光センターです。
そして、ここが中部公民館の地下の機械室です。
見たことのない機械や装置が沢山設置してあります。
まるで秘密基地です。
参加者の声
- さいしょからさいごまでたのしくてよかった。(小1・女の子)
- とてもたのしくて、いろいろなことをおぼえました。(小2・女の子)
- ここでまたいろんなことをしたい。(小3・男の子)
- すごくおもしろかった。(小5・男の子)
お問合せ
中部公民館
住所: 〒630-8228 奈良市上三条町23番地の4
電話: 0742-26-6506
ファックス: 0742-26-3263
電話番号のかけ間違いにご注意ください!