ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    館長が語る(中部公民館)

    • 更新日:2021年6月1日
    • ID:11349

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    中部公民館館長 福王 聖樹(ふくおう きよき)

    中部公民館館長の福王聖樹です。

    今年度もよろしくお願いいたします。

    利用者のみなさんには、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3密を避けた行動、マスクの着用、アルコール消毒、換気、そして、1人ひとりがみんなの健康と安全を考えた行動をとっていただいていることに感謝しています。

    コロナ禍で活動が思うようにできないなか、交代制にする、人数を限る、活動が終わったらまっすぐ帰る、外での活動に替えるなど、自主グループのみなさんが工夫して活動している姿を見聞きしています。

    そんなことを見聞きしていると、1日も早くコロナが収束し、みなさんの明るく楽しい声と笑顔が公民館に戻ってきてもらいたい、そして「つどう」場、「まなぶ」場、「むすぶ」場、「まじわる」場として、大いに公民館で活動してもらいたいと願ってやみません。

    中部公民館の職員です!

    公民館を身近に

    昨年もこの時期は、臨時休館中でした。

    昨年の「館長が語る」では、こんな時でも、みなさんと公民館が繋がる手段はいろいろあることを紹介しましたが、読んでいただけましたでしょうか。

    http://www.manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10570

    生涯学習センターと23の公民館では、地域の方や利用されている方と繋がる、もっと公民館を身近に感じていただくために、「メールマガジン」「公民館だより」の発行やHPのコンテンツ「こんな講座がありました」の作成を行っています。

    1.「メールマガジン」

    月2回、各公民館の職員が、公民館であった出来事や終わった講座についての感想、日頃どんなことを考えながら勤務しているかなどをコラムとして書き、公民館をアピールしています。

    また、募集中の講座の案内などもあり、公民館を感じることができるメールマガジンです。

    ぜひ登録してください。

    登録は↓

    https://fofa.jp/manabu/a.p/101/

    2.「公民館だより」

    地域の情報や各公民館での話題が満載です。

    中部公民館だよりは↓

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6098

    3.「こんな講座ありました」

    主催事業ではどんなことをしたのか、どんな学びがあったのかなどを、画像を交えてお伝えしています。

    中部公民館の「こんな講座ありました」を、ぜひご覧ください。

    2019年度の「こんな講座ありました」は↓

    http://manabunara.jp/soshiki_view.php?so_cd1=3&so_cd2=0&so_cd3=0&so_cd4=0&so_cd5=0&bn_cd=4&p_bn_cd=22

    中部公民館でお会いしましょう

    中部公民館は、近鉄奈良駅から徒歩約5分、JR奈良駅から徒歩約10分、また両駅のバスターミナルからも近いので、公共交通機関で来館するのにとても便利のいいところです。

    駅から近いというのは、公民館として大きな強みになります。

    また、公民館の5階の窓からは、興福寺、御蓋山、春日山原始林、なら大文字の山を望むことができます。

    今年度の講座は、

    恒例の「奈良学セミナー」「生涯学習セミナー」をはじめ、多彩な講座を計画中。

    他にも、

    • 西山厚先生と素敵なゲストによるトークが繰り広げられる「歴史文化連続講座 奈良へ」
    • 8050問題を学ぶ「ひきこもりクライシス」
    • こんな時代だから免疫力アップ「今を生きる ~男も女も免疫力up講座~」
    • 子どもたちに大人気の「夏休みダンボール工作」

    など、子どもから大人まで、そして文化・歴史・芸術・健康など、見て聴いて体験できる講座を準備中です。


    これからもみなさんとのご縁を大切に、職員一同、「いつでも、どこでも、誰でも」集える公民館、にぎわいのある公民館にしていきたいと思います。


    [2021年6月]