ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(プチ田舎暮らし・月ヶ瀬 ―梅干し作り―)

    • 更新日:2021年11月9日
    • ID:11570

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    プチ田舎暮らし・月ヶ瀬 ―梅干し作り―<月ヶ瀬公民館:2020年6月17日(水)>

    この講座は、奈良市東部地域において地域の自然・歴史・風習・食・技などに触れて田舎の暮らしを知り、農作業などの体験をすることにより、生きがいを感じ、東部と市街地の交流のきっかけとなることを目的に開催しています。

    梅干しを作るこの講座は、当館で人気の高い講座のひとつで、毎年定員を大幅に上回る申込があります。

    プチ田舎暮らし・梅干し作り講座受講中

    はじめに、月ヶ瀬の梅にまつわる歴史や、絵本『梅と姫のものがたり』と烏梅についてなど、文化と伝統の継承や、月ヶ瀬と梅のかかわりについて、多角的に学びます。

    梅採り

    その後、梅畑で実際に梅を採りました。

    梅を洗う

    梅を洗って、あく抜きをしました。
    この後、自宅に持ち帰って塩をまぶして漬けます。

    参加者の声

    • 梅干し作りは難しいと思ってやる気はなかったのですが、講座を受けたおかげで、やってみる機会ができてよかったです。
    • 梅採りも初めての体験で、講師の先生が優しく指導してくださって、とても楽しかったです。
    • 梅干し作りでの失敗例のお話もあり、勉強になりました。
    • コロナ禍のなか対策をしながら、時間も短かったですが、とても楽しかったです。

    講座を終えて

    収穫の時に受講生の皆さんがとても楽しそうで、収穫の喜びを感じているようでした。