ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(おしゃべり会 in 三笠公民館 ~これまでの50年をたどり、そして未来へ~)

    • 更新日:2022年7月31日
    • ID:12238

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    おしゃべり会 in 三笠公民館 ~これまでの50年をたどり、そして未来へ~<三笠公民館:2022年3月15日(火)>

    2017年7月より奈良市のいずれかの公民館で開催している「おしゃべり会」。

    市民のみなさんと職員が一緒になって語り合う場として実施しています。

    今回は、三笠公民館が来年度50周年ということもあって、「~これまでの50年をたどり、そして未来へ~」と題して皆さんとおしゃべりしました。

    おしゃべり会の様子1

    参加者は、地域団体の役員の方や公民館の常連の方、広報を見て申込くださった方など11人。

    お話するときは、2チームに分かれました。

    まずは三笠公民館での活動歴を含めた自己紹介からスタートしました。

    「サラリーマン時代は地域のことは奥さん任せ。公民館なんてあったっけ?という感じ。退職して、地域の役員をするようになってから公民館に来るようになりました」という方や、「公民館が50周年なら、公民館に来はじめてから50年になるなぁ。」というベテランの方がおられました。

    「前の公民館の頃に着付け等の講師をしていたのよ。公民館や地域のために何かしたいの。」という方もいました。

    50年前にJR奈良駅の近くに三笠公民館が建設された当時の詳細をご存知の方もいらっしゃいました。

    昔の地域の様子の話にも花が咲きます。

    なんと、三笠公民館の裏側の方には池があったそうです!

    「結婚を機にこの地域に来て、子育てスタートした頃にママ友が欲しくて来始めたのがきっかけで、子育て講座に参加して、ママ友ができて・・・。地域の皆さんもとても素敵で何かあったら助けてもらえたの。」と、地域の温かさを感じておられる参加者もいらっしゃいました。

    おしゃべり会の様子2

    皆さんにとっての三笠公民館はどんなところか、付箋に書き出してから発表しあいました。

    おしゃべり会3

    「仲間づくりと健康づくりができるところ。知らないことを人から教えてもらえる。いろんな人に会える。」
    「学習を通して、人と人をつなげられるところ。何かあったらここへ来たらわかるわ~と思う。」
    「気軽に立ち寄れて、楽しいところ。」
    職員としては、ありがたいご意見です!
    「いきがい」というシンプルかつ嬉しい意見もありました。

    最後に、「これからの公民館・地域は、どうなってほしい?」というテーマでおしゃべりを。

    「使い勝手のよい公民館!」

    「自由に使える部屋があったらいいな~。前はそういう部屋があったけど、稼働率が上がってから貸館用の部屋になってしまった。」

    「もっと若い人を取り込んで活発な活動をしてほしい!」

    「スマホ講習会をしてはどうか。高齢者の方へ、地域の高校生や若者がスマホの使い方を教えあう。交流会的に。」

    「もっと公民館のPRを!」

    「貸館業からの脱却を!」

    ・・・など、最後は叱咤激励もいただき、まだまだ公民館が地域全体に根ざしているとはいえないな、と気持ちが引き締まりました。

    おしゃべり会4

    高齢化に加え、コロナ禍によって公民館の利用件数と利用者数の減少に拍車がかかっています。

    この先の未来も、地域の学びの拠点・仲間づくりの拠点として皆さんに価値を認めてもらえるよう、取り組んでいきたいと思います。

    参加者の声(アンケートより)

    • 若い人の参加がもっとあったらよかった。
    • また機会があれば参加したい。
    • 意見はあまり言えなかったけれど、他の人のお話を聞けてよかった。

    といった声がありました。

    2022(令和4)年度は、三笠公民館50周年です。

    未来へつながるたのしい周年事業になるよう、皆さんと一緒につくり上げていきたいと思います。

    お問合せ

    三笠公民館

    住所: 〒630-8115 奈良市大宮町四丁目313番地の3

    電話: 0742-33-0515

    ファックス: 0742-33-0515

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問合せフォーム