ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(ストレス開放!ゆるやか体操)

    • 更新日:2021年10月15日
    • ID:11615

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ストレス開放!ゆるやか体操<三笠公民館:2021年6月29日(火)~7月27日(火)全3回>

    コロナ禍で、外出する機会がすっかり減りましたよね。

    きっと家でウツウツとしている方が多いに違いない。

    運動不足の人も、きっと増えているのではないか!

    ・・・ということで、簡単な体操を通して心も体も 「ほっ」 とゆるめ、皆さんにリフレッシュしていただこうと、「ストレス開放!ゆるやか体操」を開催しました。

    第1回:6月29日(火)ヨガで心も体もリフレッシュ

    この講座は、毎回講師と内容が変わります。

    本日の講師は、ヨガインストラクターの岡本泉美さん。

    三笠公民館では、「リフレッシュヨガ」「ヨガで元気に!」という2つの自主グループの講師をされています。

    脇腹を気持ちよく伸ばしています

    わき腹を気持ちよく伸ばしたり・・・。

    手を合わせて、頭の上へ伸びをします

    手を合わせて、頭の上へ。
    肩と肩甲骨を、気持ちよく伸ばします。

    そのまま、大きく一歩踏み出します

    そのまま大きく一歩前へ・・・バランスが難しい!

    皆さん久しぶりにじっくり自分の体と向き合い、気持ちよく体を動かした様子でした。

    第2回:7月13日(火)ゆったりストレッチ体操

    本日の講師は、平城西公民館職員。
    平城西公民館職員の杉本茂樹さん

    あちこちの公民館でストレッチの指導をしている、人気の職員です。

    ゆらゆら、右・左に揺れます

    ゆらゆら~っと、気持ちよく右・左に揺れます。

    1つ1つの筋肉に向き合いながら、じっくり、じんわり、ゆるやか~に、ストレッチをしていたのですが・・・。


    アップテンポな曲が流れてきました。

    星野源さんのドラえもんの曲に合わせて、なかなかハードなトレーニングがスタート!


    自転車こぎ!すごくハードです

    サビの部分は、ひたすら自転車こぎです。

    今回の講座のタイトルは「ゆるやか」体操です。

    これは全くゆるやかではありません!


    「しんどかったら無理しなくてもいいですよ~」

    と、職員は言うのですが、参加者の皆さんは「しんどいしんどい」と言いながらも最後まで頑張られました。

    間違いなく、明日は皆さん筋肉痛です。

    第3回:7月27日(火)かんたんストレッチとツボ押し体操

    説明を聞いています

    さて、最終回の講師は、西部公民館職員です。
    ツボ押しを教えてくれる人気の職員です。

    足を丁寧にほぐしています

    職員の指導のもと、足を丁寧にほぐしていきます。

    「これは、肩こりに効く」
    「これは、やせるツボ」など、皆さん、ツボに興味津々。

    腕を上にあげて、脱力

    最後は腕を上に上げて、だら~んと脱力。
    今日は体を大きく動かしたわけではないのに、血の巡りが良くなったようです。

    これをもちまして、全3回の講座が終了しました。
    「次はないの~?」と残念そうに帰る方もいらっしゃいました。
    皆さんに楽しんで参加していただけたようです。

    参加者の声(講座アンケートより)

    • 今どき、ちょっと外に出るのにちょうど良かった。  日ごろ体を動かさないので、それも良かった。(60代)
    • 楽しく、体を動かすことができました。(70代)
    • 星野源さんの音楽とか、おもしろかったです。(50代)
    • もっと通いたいと思うくらい、充実した内容でした。(50代)

    講座を終えて

    今回の講座は、子育てスポット事業を除けば、三笠公民館にとって久しぶりの主催事業でした。

    コロナ禍のなか、どれだけの方が参加してくださるだろうかと心配していましたが、定員の15人を超える29人ものお申込みがありました。

    また、当初の予定では6月15日(火)から隔週で開催する予定だったのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のために公民館の主催事業が開催できなくなり、急きょ予定を繰り下げて開催することにもなりました。


    泣く泣く抽選をしたり、予定を変更したりしながらの開催となりましたが、お申込みいただいた皆さんから、公民館の事業に対する期待のようなものを受け取った気がします。

    なかなか遠出もしにくい今、ちょっと息抜きに近所の公民館に出かけるというのは、丁度良いのかもしれませんね。

    これからも、皆さんに安心して参加していただける主催事業を開催していきます!