こんな講座ありました(おしゃべり会in登美ヶ丘南公民館)
- 更新日:2022年7月10日
- ID:12099
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

おしゃべり会in登美ヶ丘南公民館<登美ヶ丘南公民館:2022年1月18日(火)>
2017年7月より、毎月どこかの公民館で市民のみなさんと一緒になって語り合う場、その名も「おしゃべり会」を開催しています。
登美ヶ丘南公民館では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止による中止もあり、約3年ぶり2回目の開催となりました。
今回は、「コロナ禍の私と公民館」をテーマに、コロナ禍の公民館が、臨時休館中も含め、どのように運営されているかをお話しました。
その後、参加者の皆さんと、テーマについての意見交換をしました。

講座の様子

公民館による発表
まずは職員から、臨時休館中やコロナ禍でおこなってきた公民館運営、そして今後の展望などについて発表しました。


グループトーク
テーマは、「これからの公民館活動について」、ワールドカフェ方式によるグループトークを行いました。


皆さん、たくさんの意見を出し合いました。
1人1人の意見に熱心に参加者同士が耳を傾けました。

お話は徐々にヒートアップ!
これだけ公民館にむけての思いをお持ちなんですね。

最後に皆さんで出し合った意見を発表し、まとめに入ります。
貴重な意見がいっぱいです!

こうして「おしゃべり会in登美ヶ丘南公民館」は盛況の内に終了しました。

皆さんの貴重なご意見です。
要望もとてもたくさんあります!

参加者の声
- ざっくばらんに話せてとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
- とてもいい企画!毎年やってもらいたい!知人も連れてくる!
- 公民館活動をさらによくしようという意欲が感じられる。
- 学ぼうとしている人の多さにびっくり!自分自身もがんばらねばと思った。
- 今回参加して、接点のなかった方とも話す機会となり、楽しかった。
などの感想をいただきました。

講座を終えて
始めは「何を話そうか」と構えていた人も、少し時間がたてばとても活き活きと意見を述べられていました。
当初は「どんな感じになるのか、皆さん楽しそうに過ごしていただけるだろうか」と、少し不安な部分もありましたが、すぐに払拭され嬉しい結果となりました。
たくさんの意見や要望を伺いながら、皆さんが公民館に抱いている印象や要望に初めて気づくこともあり、今後の公民館運営に非常に参考になりました。
皆さんの思いに応えられるよう進んでいきたいと思います。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
お問合せ
登美ヶ丘南公民館
住所: 〒631-0013 奈良市中山町西二丁目921番地の1
電話: 0742-47-6375
ファックス: 0742-47-6375
電話番号のかけ間違いにご注意ください!