こんな講座ありました・番外編(プチ田舎暮らし・都祁 ―野菜作りと収穫祭―)
- 更新日:2021年7月7日
- ID:11409
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
こんな講座ありました・番外編(プチ田舎暮らし・都祁 ―野菜作りと収穫祭―)<都祁公民館>
今年も例年のように、野菜作りと収穫祭を計画しました。
自然に恵まれた都祁地域の畑でみんなで協力して野菜(南瓜・冬瓜・枝豆・サツマイモ)を育て、収穫し、また、作った野菜を使った田舎料理を作り、味わうという内容です。
第1回:5月30日(日)南瓜・冬瓜・枝豆の植え付けと、サツマイモの畝つくりと植え付け
第2回:9月5日(日)南瓜・冬瓜・枝豆の収穫
第3回:11月7(日)サツマイモの収穫
サツマイモの収穫後には収穫祭!!
・・・という計画でした。
ところが、今年は5月末まで新型コロナウイルスの影響で公民館が原則臨時休館になりました。
そこで、第1回を6月6日(日)に延期しました。
でも、6月になり、自主グループなどの活動は再開されましたが、講座は6月20日(日)まで中止となり、仕方なく再々延期です。
あきらめません。
第1回は、7月10日(土)に開催します。
6月2日(水)南瓜・冬瓜・サツマイモの植え付け
6月6日(日)に参加者のみなさんと植える予定だった南瓜・冬瓜・サツマイモは、植える時期もあるので職員が6月2日(水)に植えました。
枝豆は半分だけ植えました。
残りの枝豆は7月10日(土)に参加者のみなさんと植える予定をしています。
7月10日(土)の作業予定は、6月2日(水)に植えた南瓜・冬瓜・サツマイモの生育状況の確認と除草作業です。
また、サツマイモのつるが延びていれば先端を切り、苗挿しをします。
うまく生長するのを願っています。

南瓜・冬瓜・枝豆・サツマイモを植える準備ができた畑。
植え付け前の畑の全景です。
なかなか綺麗でしょ。
苗を植えました。

南瓜

冬瓜

サツマイモ
一仕事終えて改めて畑を見ると、「頑張って育ってほしい」としみじみ思います。
この感動を参加者のみなさんと共有したかったです。

手前の左は南瓜、右はサツマイモ、奥に冬瓜を植えています。

こちらの畝には枝豆を植える予定です。

右側の畑があいています。
うまくいけば、7月10日(土)に、大きくなったサツマイモ苗の先を切って植える予定です。
参加者のみなさん、お楽しみに。
6月18日(金)枝豆の植え付け
予定していた枝豆(100粒入り、2袋)の半分を植えました。
畝の上に鳥よけのトレーを被せました。
鳥が怖いですね。
野生生物とは闘いです。
残り半分は、7月10日(土)に植える予定をしています。


6月24日(金)野菜の生長

トレーの下から芽が出てきました。

トレーを外してみました。

わかりますか?
本葉が出てきています。
6月2日(水)に植えた南瓜・冬瓜・サツマイモも、ほんの数週間でこんなに大きくなりました。




南瓜・冬瓜・サツマイモ、それに枝豆も大きくなってきています。
同時に、雑草も・・・。
7月10日(土)には、延びたサツマイモのつるの先を切って植えます。
また、枝豆も植えます。
それと、雑草引きもします。
大きくなった野菜を見るのを楽しみに!
雑草引きも楽しみにしていてくださいね。
それでは参加者のみなさん、7月10日(土)にお会いしましょう。
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!