こんな講座ありました(つげ体験セミナー(秋季寄せ植え))
- 更新日:2022年1月7日
- ID:11725
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

つげ体験セミナー(秋季寄せ植え)<都祁公民館:2021年11月6日(土)>
この講座は、自分が自分らしく生きることと、受講生相互の親睦・仲間作りによって地域の活性化を図ることを目的として開催しました。

今回も講師はグリーンアドバイザーの西森美穂先生です。
いつもありがとうございます。

西森先生の見本です。
綺麗に見えるように作るコツは、前は低く奥は高く作り、立体的見せるようにすることだそうです。
先生の説明のあと、順番に花を選びます。
花の種類は、パンジー、ビオラ、デイジー、シロタエギク、ノースポール、アリッサアム、コニファー、ハボタン(紅白、チジミあり)、キンギョソウなどなど、約700ポットの中から自由に選んで寄せ植えします。

花苗をポットのまま鉢に置きます。
配置や高さを考えて植え込んでいきます。

こちらは完成間近の作品です。
西森先生が監修をしてくださるので安心です。
寄せ植えが完成しました。
創造力や表現力を磨くことができたでしょうか?



綺麗ですね!

最後に西森先生から講評が。
「みんなそれぞれ違って綺麗な寄せ植えができましたね」とのこと。

参加者の声
- 春は参加できず、今回初めて参加しました。とても楽しくて大満足です。もっと開催してください。
- いつもありがとうございます。楽しく過ごすことができました。葉牡丹も有り、お正月に向けての花がとてもうれしかったです。1人で悩む寄せ植えも先生のおかげで楽しく作品ができました。
- 季節に応じた内容でよかった。雰囲気も温かく、参加させていただきとてもよかったです。
- いろいろ教えていただき、満足です。
- いつもきれいな花に魅せられます。時期時期の講座に参加したいし、毎回でも参加したいです。
- 花の種類も多く、新鮮でお得感ありでした。
- 家に飾るのが、楽しみです。
- 今回初めての参加でしたが、また開催してください。
- 毎回、先生のアドバイスをいただき、とても素敵な寄せ植えとなりました。ありがとうございます。

講座を終えて
多くの参加希望者があり、今回も抽選になりました。
参加者の声にもあるように、とても楽しみにしておられたり、初めての参加でも、とても満足しておられることがよくわかります。
この講座も、公民館職員がやりがいのある講座です。
参加者の方が綺麗な花に囲まれ、満足して家路につかれる姿を公民館から送り出すと、先生も喜ばれますが、私たちも嬉しくなります。
今後も続けていきます。
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!