館長が語る(春日公民館)
- 更新日:2025年8月31日
- ID:15343
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

春日公民館館長 佐野 万里子(さの まりこ)
みなさん、こんにちは。
春日公民館の館長4年目の佐野万里子です。
2025年4月からは、このメンバーで春日公民館の運営をしています。

(左から、佐野 仲西 川辺)
春日公民館の特長のひとつは、裏庭だと思います。
もともとはバレーボールコートだったという広いスペースがあり、数年前から畑としても活用しています。
裏庭については、2023年度の「館長が語る」をご覧ください。
https://manabunara.jp/0000013758.html
2023年度に主催事業「やってみよう!野菜づくり」で地元の農家さんから野菜づくりを学んでいた男性たちは、2024年度に自主グループ「春日野菜作り会」を結成し、今夏の猛暑のなかでも頑張って活動を継続しています。
さて春日公民館は、1976(昭和51)年に、奈良市で11番目の公民館として建てられました。
そう!来年2026年に創立50周年を迎えます。
今年7月には、春日公民館に登録する全ての自主グループに参加いただき、5つの部会(発表、展示、料理・バザー、体験・イベント、広報・記念誌)が発足しました。
どんな創立50周年記念事業になるのか、今からとっても楽しみです。
みなさんも、ぜひご期待ください★
左から、『創立15周年記念誌』『創立20周年記念誌』『創立30周年記念誌』『創立40周年記念誌』
【2025年8月】
お問合せ
春日公民館
住所: 〒630-8141 奈良市南京終町一丁目86番地の1
電話: 0742-62-2253
ファックス: 0742-62-2253
電話番号のかけ間違いにご注意ください!