こんな講座ありました(こどもまなび隊~ひんやり水あそび~)
- 更新日:2023年9月2日
- ID:13490
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

こどもまなび隊~ひんやり水あそび~<京西公民館:2023年8月1日(火)>
この講座は、夏休み中の小学生を対象に、夏休みの自由研究と、学校や学年を越えた皆さんで一緒に遊んで夏休みの思い出を作ることを目的として開催しました。

講座の様子
内容は、
- スライムや寒天の感触を楽しむ
- 水に浮かぶボートを作る工作
- 泡水と氷をかき混ぜて遊ぶ
というラインナップ。
あつ~い夏だからこそ、「水を使って涼しく楽しく」をテーマにしました。
先生は、デザイナーの森野ゆかりさんです。

講座前に、スタッフの皆さんと打ち合わせ。
地域の方をはじめ、たくさんの方がお手伝いに来てくださいました。

講座スタート!はじめに、今日の流れについて説明がありました。
2つの班に分かれて、水あそびをします。

2階では、感触あそびを行いました。
どんな手触りのものを作るでしょうか?

材料を混ぜ合わせて「スライム作り」をしました。
ラメが入ってキラキラしていてキレイですね。

皆に囲まれているのは、海に見立てた寒天です。
食べられませんが、とってもきれいです。

1階では、発泡スチロールを使ってボートを作りました。
この発泡スチロールは、今回の工作のために公民館の利用者さんたちに、持ち寄っていただいたものです。
たくさん集まりました!
動力になる部分を切り取って、輪ゴムでつけます。
ビニールテープで飾り付けて、完成したら水の上で走らせてみましょう。

プールでもボートを走らせました。
おうちでもお風呂に浮かべて遊んでくださいね。

外では、泡のあそびもしました。
氷を入れて、水をジャブジャブさせると涼しくなって気持ちいいですね♪

講座アンケートより
- スライムやふね作りをしたりしたのが楽しかった。
- スライム作りが楽しかった。また、ちがう工作をしたい。
- たのしかったけど、すこしわからないところもあってたいへんだった。
- ふねをつくって、じっさいに水にうかべれてうれしかったです。
- はじめてあそべてうれしかったです。またきたいです。
- いろんなこうさくができてたのしかった。

講座を終えて
今回の講座には定員の2倍以上の多くの申込をいただきました。
暑い夏だからこそ、水を使った遊びがより楽しめたのではないでしょうか。
夏休みの工作にもお役立ていただければ嬉しく思います。
今後も子どもたちが気軽に公民館へ遊びに来てもらえるような講座を開催していきたいと思います。
お問合せ
京西公民館
住所: 〒630-8044 奈良市六条西一丁目3番43-2号
電話: 0742-44-2669
ファックス: 0742-44-2669
電話番号のかけ間違いにご注意ください!