こんな講座ありました(大学生と作ろう!クリスマス料理)
- 更新日:2024年1月26日
- ID:13851
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

大学生と作ろう!クリスマス料理 <京西公民館:2023年12月24日(日)>
この講座は、料理をとおして小学生が栄養や食物について学ぶとともに、大学生や同世代の友達との交流で楽しい時間を過ごすことを目的として開催しました。
講師は、近畿大学ヘルスチーム菜良の皆さんです。
「ヘルスチーム菜良」は、奈良県内の管理栄養士養成課程(畿央大学・近畿大学・帝塚山大学・奈良女子大学)の学生で構成されたボランティアサークルで、大学で学ぶ知識や技能を活かして、同世代や子どもたちに対する食育活動や企業との商品開発などを行っています。
メニューは、クリスマスにちなんだ「トナカイプリン」と「トマトチーズペンネ」です。

講座の様子

料理をする前に、皆さんの自己紹介と今回扱う食べ物などについてのクイズをしました。

さあ料理開始です!
はじめに、トナカイプリンを作ります。
まずは牛乳を鍋に入れて火にかけます。

チョコレート、ゼラチン、生クリームなどの材料を混ぜ合わせて、こしながら器に入れます。

プリンを冷やしている間に、次はトマトチーズペンネの準備です。
ピーマンやベーコンなどの材料を切ります。

切った材料とゆがいたペンネを一緒に炒めて、トマトも入れて味付けをします。

冷やしていたプリンが固まったようです。
チョコペンで、トナカイのデコレーションをします。
皆さんとても集中して描いていましたよ。

飾りつけをしてトナカイプリンの完成です!
とってもかわいいです。

トマトチーズペンネも出来上がりました!
美味しそうですね。

食べ終わって片づけをしてから、皆さんに聞きました。
「今日、楽しかった人~?」
「はーい!!!」と元気な返事をいただきました。

講座アンケートより
- たのしかった、またきたい。きょうのりょうりおいしかった。
- プリンがおいしかったです。またきたいです。
- また、家でも作って、家族に食べさせてあげたいです。
- プリンとペンネを作るのがたのしかったけど、とてもおいしかった。お話もたのしかった。こんどはスポーツをしたい。
- プリンのかざりつけやペンネを作るのがたのしかったです。つぎは、スポーツをしたいです。
- 料理が上手くなったと思った。
- また、料理を作りたい。また来たい。こんどは絵をかきたい!
- いろんな人と協力して料理が作れて楽しかったです。
- ちょうり実習が学校でできなかったので、いい体験ができてたのしかったです。
- 料理を自分たちでつくって楽しかったし、おいしかった。
- 「みんなで」つくることの良さを知れた。先生とのコミュニケーションがとれた。
- 中学生向けにもこういうことをしてほしい。

講座を終えて
近畿大学ヘルスチーム菜良の皆さんのご協力のおかげで、子どもたちに良い時間を過ごしてもらうことができました。
今後も地域の子どもたちをはじめ、さまざまな方に楽しんでもらえる講座を開催していきます。
お問合せ
京西公民館
住所: 〒630-8044 奈良市六条西一丁目3番43-2号
電話: 0742-44-2669
ファックス: 0742-44-2669
電話番号のかけ間違いにご注意ください!