ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    こんな講座ありました(すずらん学級)

    • 更新日:2023年12月29日
    • ID:13338

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    すずらん学級<都祁公民館:2023年5月18日(木)~2024年3月3日(日)全5回>

    この講座は、65歳以上の方を対象に、「現役で生き抜くために」をテーマに、高齢者の生き甲斐の創造と自己開発、社会参画による地域づくりを目的に開催しています。

    2023年度の「すずらん教室」の予定は以下のとおりです。

    第1回:2023年5月18日(木)「健康体操」

    第2回:2023年7月14日(金)「陶芸教室」

    第3回:2023年9月7日(木)「健康教室」

    第4回:2023年12月(未定)「お笑い演芸会」

    第5回:2024年3月3日(日)「ふれあい交流会」

    第1回:2023年5月18日(木)「健康体操」

    さて今年度も「すずらん学級」がスタートしました。

    みなさん元気に、会場の福祉センターに集まってくださいました。

    今回の講座は、健康運動指導士の大谷恵子さんによる「健康体操」です。

    今回は、
    ●血行を良くしよう
    ●転ばない体に
    ●普段より10分多く動けるように
    ●のどを鍛えよう
    ・・・などのお話を柱に教えていただきました。

    手から順番に、音楽に合わせてリズムよく動かしていきます。

    少し早くしたり左右別の動きをしたり、変化をつけながら、楽しく体を動かしました。

    頭の上で手を動かしたり足も同時に動かしたりと、動きがだんだんダイナミックに、そして、複雑になっていきます。

    なかなか、先生のようにスムーズに動かせなくなってきますが、みんな笑顔で一生懸命です。

    日々体を動かすことで、転ばない体づくりや転んだ時にとっさに体を守る動きができるようになります。

    今日教えていただき、覚えた動きだけでも繰り返し練習しましょう。

    最後に、誤嚥予防の話がありました。
    のどの奥の構造についての話もあり、運動の効果についてみなさん納得の表情でした。

    参加者の声

    • 先生のようにはなかなかできなかったけど、楽しく体を動かせました。少しでも続けていきたいです。

    講座を終えて

    大谷先生の快活なお話と音楽にノリながら、皆さん楽しそうに笑顔いっぱいで体を動かしておられました。

    動きが複雑になってくると先生のようには動かせません。

    できないこともいろいろありますが、楽しく体を動かすことが一番です。

    第2回:2023年7月14日(金)「陶芸教室」

    指導は大内窯のみなさんにお願いしました。

    参加者の希望を聞いて、大きさや形がイメージに近づくように丁寧にアドバイスをいただきながら時間が進みました。

    メインの指導は息子さんでした。
    お父さんとお母さんも役割分担されて手際の良く指導を行っていただきました。
    参加された皆さんの満足度もいっぱいだったようです。

    板状にした粘土の土台に、ひも状にした粘土を積み重ねて、ろくろを回します。
    指で粘土を触ると形が綺麗に整います。
    さらに、濡れた布を粘土に当てると、質感が滑らかになります。

    先生に手を添えてもらいながら形を整えていきます。

    みなさん集中していて、近くで作業を見ている人も息を止めてしまいます。

    完成した作品です。

    この後、整形・乾燥など経て、釉薬を塗った後、大内窯さんで焼いてくださいます。

    焼き上がりが楽しみです。

    参加者の声

    • 初めての参加でしたが、手取り足取り教えていただきました。
    • 出来上がりが楽しみです。
    • 今回もすごく親切に教えていただき、楽しく参加させていただきました。

    講座を終えて

    ソフトボールくらいの大きさの粘土の玉が、花器になり、コップになり、皿になりと変身していく様子は、マジックショーを見ているようでした。

    指先のちょっとした動きで、ろくろの上の粘土が少し膨らんだりくびれができたりすると、まるで粘土が生きているように見えました。

    短時間の中で参加者の思いに寄り添って作品指導いただいた大内窯のご家族3人のコンビネーションは抜群で、みなさんを笑顔でいっぱいにされていました。

    さすがだと思いました。

    次回、2023年9月7日(木)「健康教室」です。

    お楽しみに!

    第3回2023年9月7日「健康教室」

    今回も(株)ヤクルトの方に来ていただき、健康教室を開催しました。

    いつも楽しいお話で、健康についてわかりやすく説明をいただいています。

    今回のテーマは「怖いぞ!!腸内腐敗~高齢者の便秘改善~」でした。

    ユーモアを交えた軽妙な口調に引き込まれています。

    腸内環境の改善については、テレビコマーシャルでもいろんな薬の紹介CMがあるなど、多くの人が悩んでいると思われるテーマです。
    参加者の皆さんも、笑いながら頷きながら、おそらく自分事として聞いておられたのではないでしょうか。

    便でわかる自分の腸内環境。
    日々のチェックは大切なんですって。

    座ったままでもできる簡単な腸内環境改善にむけて体操も教えていただきました。

    毎日、短時間でできそうです。

    健康な腸内環境への改善や維持につなげられたらいいですね。

    参加者の声

    • 来て良かったです。気を付けて生活したいです。
    • 繰り返し聞いて、少しずつ身についていくことがあります。楽しく勉強させていただきました。
    • 大変参考になりました。
    • 私にとって丁度よい講座でした。ありがとうございました。
    • 言葉がはっきりしていて、聞き取りやすかったです。
    • 日常生活にマッチした今日の講座はとても良かった。
    • お話がうまかったです。

    講座を終えて

    参加者の方のアンケートからは、自分の腸内環境について参加者の関心の高さが伺えました。

    中でも、便秘に悩んでおられる方にとっては、お通じをスムーズにしたい願いは強いようです。

    適度な運動や薬品・健康食品などで、腸内環境を整えて、スッキリとした気持ちでいられたらいいと思いました。

    また、毎回思うことですが、講師の方のお話は軽妙でわかりやすく、参加者の方の関心をうまくキャッチされていて、参考にさせていただきたいと思いました。