ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    こんな講座ありました(子どもゆめ基金助成事業「つげまるごと自然体験&発見(カヌー教室)」)

    • 更新日:2023年11月8日
    • ID:13654

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    子どもゆめ基金助成事業「つげまるごと自然体験&発見(カヌー教室)」<都祁公民館:2023年9月3日(日)>

    この講座は、豊かな都祁の動物や植物について名前や生態などを親子共に知ることにより、自然に触れ自然保護について学びながら、親子のふれあいを目的に開催しました。

    都祁には豊かな自然がいっぱいあります。

    緑に包まれた山には、スズランやササユリが咲いています。

    夜になると頭上には春夏秋冬、満点の星空が広がります。

    自然の恵みをたっぷりいただきながら、楽しく自然体験ができます。
    講座の活動から、どんなことが見えてきたのでしょうか。

    3年目の今回も、指導はフジタカヌーさんにお願いし、池の使用、駐車場、更衣室、トイレなどについて、友田・藺生両水利組合、山辺高校、ミモザガーデンなどたくさんの方々のご理解とご協力のおかげで開催することができました。

    今年の天気は、びっくりするほどの好天でした。

    台風接近による風の影響も心配しましたが、それほど強くもなく、夏を感じる日でした。

    太陽の光が水に反射して綺麗に輝く朝でした。

    フジタカヌーさんがたくさんのカヌーを積んできてくださいました。

    今回は希望者が多く抽選もれの方も多かったので、できるだけたくさんの人に参加していただけるようにと、1人乗りのカヌーを増やす配慮をしていただきました。

    いよいよ講座の始まりです。

    安全のため、皆さんライフジャケットを着用です。

    それでは、フジタカヌーの皆さん、よろしくお願いします。

    まず、カヌーの楽しみ方や、安全のことなどについてお話を聞きました。

    準備体操はしっかりしましょう。
    いろんなところに力が入ってしまうので心の準備、体の準備は大切です。

    それぞれの体格に合わせたパドルを受け取って、パドル操作について教えていただきました。

    池に移動する前に、パドルを立てて記念写真。
    ワクワク・ドキドキ感満載の表情です。

    道路を渡って池に移動しました。
    交通量が多いですが、都祁スポーツ協会の皆さんが誘導に協力してくださいました。

    池に着いたら、カヌーが並んでいました。
    カヌーの構造や乗船の仕方などについても教えていただきました。

    スタッフの皆さんが配置について、いよいよ乗船の開始です。

    順番に呼ばれた人から乗船していきました。
    1人乗り2人乗りに合わせてスタッフで船を池に下ろしました。

    仮設桟橋までの坂道が少し傾斜があったのですが、1人ずつゆっくりと乗り場まで移動しました。

    乗り場では、カヌーが揺れないようにスタッフが固定し、安心して乗船できるようにしました。

    真夏のような強い日差しを浴びて、皆さん池に漕ぎ出していきました。
    途中、スタッフの皆さんがパドルの使い方や方向転換、スラロームの仕方など個別に教えてくださり、参加者の操船はぐんぐん上達していくのがわかりました。
    ただ、あまりにも日差しが強かったので、日陰で小休止して水分補給している姿もありました。

    いい天気でしたから、遠くに都介野岳(つげのだけ)も見えました。
    カヌーから見ると上の方が少し見える程度でした。
    視点が変わると景色もずいぶん変わることを実感しました。
    参加者の皆さんも、水面スレスレから見る都祁の並松池の風景は、新鮮だったのではないでしょうか。

    最後に乗り場まで集まったところで、それぞれのカヌーを合体させて記念写真を撮りました。

    当日の様子はYouTube動画でもご覧いただけます。

    こちら↓

    https://www.youtube.com/watch?v=aEJL06Zf7Bo

    参加者の声

    • 初めてのカヌーでしたが、後半になってくると、だんだん楽しく気持ちよくなってきて、またやりたくなりました。
    • 同じ景色だったので、川でもやってみたくなりました。
    • 慣れてくると恐怖心が薄れていって大変楽しめました。
    • クセになりそうです。
    • 非常に満喫できました。
    • 丁寧に説明してもらって安心しました。
    • 湖上でも声をかけてもらえて、上手になれたように思います。ありがとうございました。

    活動を終えて

    たくさんの方々のご理解とご協力のおかげで、今年度も無事終えることができました。

    同じような時期に開催しているのですが、その時の気候によって景色や感想もいろいろ違って、それが、自然の中での活動の楽しさであることを再確認しましたし、参加者の皆さんにも、それぞれの自然を楽しんでいただけたのではないかと思います。

    都祁の地域では1番大きな溜池とはいえ、一目で見渡せる程度の大きさです。

    約1時間の乗船にはちょうどいいくらいのフィールドだと思います。参加者の方の声にもあったように、今回の体験をきっかけに、川・海・湖など、新しいフィールドへと楽しむ機会をつなげていただければと思います。

    繰り返しになりますが、フジタカヌーさん、友田・藺生両水利組合、山辺高校、ミモザガーデン、都祁スポーツ協会、近くの田んぼの方などご理解とご協力いただきました皆さまに、お礼申し上げます。

    ありがとうございました。